株式会社光製作所 株式会社光製作所

SERVICE

事業案内

光製作所では、プリント基板や電子機器の組立を主要事業としています。
長年の経験で培った技術力と柔軟な生産体制で、多様なニーズにお応えします。
試作、少量生産から量産まで、幅広い規模のご依頼にも柔軟に対応可能です。

Our Strengths
光製作所の強み

確かな品質を支える作業体制

お客様からいただいた図面や仕様書をもとに、作業標準を作成し、確かな品質で生産を行います。作業標準は作業者へ丁寧に展開・教育を行い、全工程で品質のばらつきを防止します。

フレキシブルに応える生産体制

ご要望に応じて、実装・組立・部品加工など各工程単位でも一貫生産でも対応可能です。機械化が難しい手作業にも対応し、部品加工から組立までワンストップで対応します。小ロットから大ロット、急な増産にも柔軟に対応します。

Manufacturing & Quality Control
製造工程・品質管理

生産ライン紹介

当社では、原材料の受け入れから製品の出荷まで、明確な手順に基づいた一貫生産体制を整えています。各工程で教育・研修を受けた社員が品質確認を行い、効率と精度を両立したものづくりを実現しています。

全体工程

実装工程

  1. 01
    インサートマシン工程

    部品の極性・向きを確認し正確に挿入します。

  2. 02
    手挿入、はんだ付け工程

    インサートマシンで挿入できない部品は手挿入を行い、自動半田槽ではんだ付けを行います。

  3. 03
    基板修正検査工程

    不良箇所を正確に特定し丁寧に修正対応をします。

F/A(最終組立)工程

  1. 04
    部品準備工程

    部品の種類・数量・状態を正確に確認・管理します。

  2. 05
    組立工程

    実装基板と部品を正確に組み込み、組立接続ミスを防止します。

  3. 06
    出荷検査工程

    製品がお客様の要求品質を満たしていることを最終確認します。

パターン別工程

実装工程のみ
(実装→基板単品出荷)

  1. 01
    インサートマシン工程

    部品の極性・向きを確認し正確に挿入します。

  2. 02
    手挿入、はんだ付け工程

    インサートマシンで挿入できない部品は手挿入を行い、自動半田槽ではんだ付けを行います。

  3. 03
    基板修正検査工程

    不良箇所を正確に特定し丁寧に修正対応をします。

  4. 04
    出荷検査工程

    製品がお客様の要求品質を満たしていることを最終確認します。

F/A工程のみ
(基板支給→組立→出荷)

  1. 01
    社外実装

    発注者にて基板に部品を実装

  2. 02
    部品準備工程

    部品の種類・数量・状態を正確に確認・管理します。

  3. 03
    組立工程

    実装基板と部品を正確に組み込み、組立接続ミスを防止します。

  4. 04
    出荷検査工程

    製品がお客様の要求品質を満たしていることを最終確認します。

巻き線工程

  1. 01
    巻き線工程

    均一な張力で正確に巻き、断線や歪みを防止します。

  2. 02
    巻き線完

    巻線の均一性と品質を最終検査で厳密確認します。

巻幅 50mm/MAX
使用線径 0.3mm/MAX
回転数 100-16000rpm
回転方向 正/逆回転
巻き線機仕様

ハーネス加工

  1. 01
    電線切断工程

    長さの誤差を防ぎ、正確にカットします。

  2. 02
    電線ストリップ工程

    芯線を傷つけずに均等に被覆を剥きます。

  3. 03
    電線圧着工程

    圧着不良や端子のズレを防ぎ確実に圧着します。

  4. 04
    加工完了

    圧着不良・配線ミスがないかを目視と計測で最終確認します。

※01・02 注文数が多い場合には、キャスティング機を使用します。

品質管理体制

製品の品質は、「作業標準の見える化」によって担保されます。当社では、お客様からいただいた図面や仕様書に基づき、詳細な作業要領書を作成。これを基に作業者への徹底した標準化を行い、安定した高品質な製品をお届けします。

Facilities & Technologies
導入設備・技術

主要生産設備の紹介

当社では、自動巻線機をはじめ各種設備を導入し、高精度かつ安定した生産体制を実現しています。お客様の多様なニーズに柔軟に対応可能です。

保有技術

各種電子機器の組立・検査において、手加工技術を活かした細やかな対応が可能です。設備との組み合わせにより、柔軟かつ高品質な生産体制を実現しています。人の手による丁寧なものづくりを大切にしながら、お客様のニーズに応える技術を築いています。

Quality Policy
各種方針・各種認証

品質方針

顧客の要求品質を満足させる優れた製品造り

ISO9001規格による品質マネジメントシステムを確立し、顧客の要求品質を満足させる”優れた製品造り”を目指します。

環境方針

株式会社 光製作所は、環境管理システムを確立し、システムの運用を通して、よりよい環境づくりと地球にやさしい企業を目指し以下を宣言します。当社は主要な製品である保護継電器・レベルスイッチ・表示器等の製造に係わる全ての事業活動とこれらの製品の環境影響を低減するために、次の方針に基づき環境マネジメント活動を推進して地球環境との調和を目指します。

  1. 当社の活動、製品及びサービスに係わる環境影響を常に認識し、環境汚染の予防及び環境保護を推進するとともに、環境マネジメント活動の継続的改善を図ります。なお環境保護には、持続可能な資源の利用、気候変動の緩和及び気候変動への適応を含みます。
  2. 当社の活動、製品及びサービスに係わる環境関連の法的及びその他の要求事項を順守します。
  3. 当社の活動、製品及びサービスに係わる環境影響のうち、以下の項目を環境管理重点テーマとして取り組みます。
    1. 電力使用量の維持
    2. 規制化学物質の管理
    3. 熱中症対策の実施
    4. 社員教育の実施
    5. 緑化活動

各種認証

ISO 9001

ISOマーク
認証規格 ISO 9001 : 2015 = JIS Q 9001 : 2015
認証証明書番号 C741122
認証範囲 電子部品及び電子機器の製造(保護継電器、レベルスイッチ、表示器、計測機器、電力量監視機器、PCB組立等を含む)

KES・環境マネジメントシステム・
スタンダード

KES・環境マネジメントシステム・スタンダード KESステップ2
認証規格 KES・環境マネジメントシステム・スタンダード KESステップ2
登録番号 KES2-0169
登録範囲 登録組織全域における保護継電器・レベルスイッチ・表示器等の製造の全ての事業活動
PAGE TOP